目次
ANAマイルを貯めるためには欠かせないクレジットカード
ANA To Me CARD PASMO JCB(通称ソラチカカード)はANAマイルを貯める上では欠かせないクレジットカードになりますね。
このページをご覧の方はすでにソラチカカードの重要性についてはご理解いただいている方が多いとは思いますが、「なぜソラチカカードが重要なのか?」については、こちらのページをご覧下さい。
【ANAカード基本編】年間30万ANAマイルを貯めるためのクレジットカード選び!
では、そのソラチカカードに入会するのは、どの方法が一番お得なのでしょうか?
クレジットカード入会はポイントサイトを経由するのが一番!
クレジットカードに入会する際は、直接各カード会社から入会手続きを行うよりも、ポイントサイトを経由して入会手続きを行う方が、数百円~数万円のポイント報酬を受け取ることができます。その仕組みについては、こちらのページを参考までにご覧下さい。
【ポイントサイトを極める】年間30万ANAマイルを貯めるための最初のステップ!
ソラチカカードは残念ながらポイントサイトでの案件はナシ!
ソラチカカードに入会するにはポイントサイトを経由して入会するのがベストです。現時点では以下のサイトがソラチカカードを扱っています。
ポイントサイト | ポイント報酬 |
ハピタス | 3,500円 |
モッピー | 5,000円 |
ポイントタウン | 5,000円 |
GetMoney! | 6,000円 |
すぐたま | 7,500円 |
一番ポイント報酬の高い「すぐたま」を利用してソラチカカードに入会する場合を掲載します。
まずは「すぐたま」に登録していない方は、登録することからスタートです。
*すぐたまへの登録で300円相当がプレゼントされます。
すぐたまの無料会員登録はこちら!
他にもオススメできるポイントサイトはありますので、こういったキャンペーン案件などをその時の状況により使い分けられるように、複数のサイトに登録することをオススメします。(上記の表にあるポイントサイト名をクリックすることで会員登録が可能です。登録はいずれも無料で、登録作業も1分程度で終了します。)
すぐに「すぐたま」にてソラチカカードの入会手続きに進みたいところですが、さらにANAマイルを追加で獲得する方法があるので、その方法を見ていきましょう。
ANA JCBカード入会キャンペーン実施中
2019年5月からJCBカードにて「ANA JCBカード入会キャンペーン」がスタートしました。このキャンペーンを利用することにより、最大で33,400マイル獲得するとが可能です。
ただし、最大の33,400マイルは、プレミアムカードに入会した場合になります。
ソラチカカードに入会の場合は、最大で19,600マイル獲得できることになります。
対象期間は、
- 2019年5月1日(水・祝)~7月18日(木)JCB受付処理分まで(かつ、ご入会年日2019年8月31日(土)まで)
参加登録が必要となりますので、参加登録は以下の公式から行って下さい。
参考 ANA JCBカード入会キャンペーンwww.jcb.co.jp入会にあたって追加でANAマイルを獲得する方法!
さらに、ANAマイルを追加で獲得する方法があります。
それは、ANA公式サイトが実施している「ANAマイ友プログラム」というプログラムの活用です。
こちらに必要情報を入力して登録することで、ソラチカカードであれば、500マイルがANAからプレゼントされるのです。(ゴールドカードなら2,000マイル、プラチナカードなら5,500マイル獲得できます。)
ANAマイ友プログラムへの登録
このマイ友プログラムに登録するためには、紹介者の情報が必要になります。
以下のバナーに必要情報を入力してクリックすると、登録に必要な紹介者情報や登録用URLを数分以内にメールにてお送りします。
ソラチカカード作成時の注意点(重要)
ソラチカカードを作成する時は、以下の順番を厳守して下さい。
- 紹介者情報の入手
- マイ友プログラムへの登録
- ソラチカカードの入会申し込み
ANAのページに、以下の注意事項が書かれています。
ご注意
※ANAカード、ANAマイレージクラブFinancial Pass Visaデビットカードの入会には発行会社の審査が必要です。審査によりご入会いただけない場合がありますのでご了承ください。
※入会者が登録用URLに登録した日から3カ月以内のご入会いただけない場合は、対象外になります。
※ご入会方法は問いません。オンライン入会でも紙の申込書でのご入会でも対象になります。
※入会者が、対象カードに入会されても、登録用URLへの登録がない場合、または入会後に登録された場合は対象外になります。
※マイルのプレゼントは、ANAカード、ANAプリペイドカード、ANAマイレージクラブ Financial Pass Visaデビットカードそれぞれお一人様1回のみ対象になります。
※入会者がすでに、同じ種類のカード会員であった場合は対象外になります。従って、以下の場合は対象になります。
・ANAカード会員が、ANAプリペイドカードまたはANAマイレージクラブ Financial Pass Visaデビットカードに入会した場合
・ANAプリペイドカード会員がANAカードまたはANAマイレージクラブ Financial Pass Visaデビットカードに入会した場合
・ANAマイレージクラブ Financial Pass Visaデビットカード会員がANAカードまたはANAプリペイドカードに入会した場合
(ANA一般カード会員が、紹介によりANAゴールドカードに入会しても、同じ「ANAカード」への入会のため、対象外になります)
※入会者が過去に同じ種類のカード会員であった場合は、対象外になります。ただし、退会後6カ月を経過している場合かつ過去に本プログラムでのマイルをお受け取りになられていない場合は対象になります。
赤字にした部分にも「事後登録は不可」と書いてあるので、順番だけは間違えないようにして下さい。(間違えたら500~5,500マイル損してしまいますよ)
たったのこれだけで500マイル獲得できますので、是非活用して下さいね。
ソラチカカードの入会手続きを開始
入会手続きを行う前に、「ANAマイ友プログラム」の登録が必要だったので、ここでやっとちょびリッチにて「ソラチカカード」の申し込みに進みましょう。
こちらの画面から、「カードを申し込む」のボタンをクリックすると、JCB公式ページにジャンプしますので、そちらのページで申し込みを行います。
ソラチカカードの入会方法まとめ
ソラチカカードへの入会で最大のマイルを獲得するためには、以下の3つのキャンペーンを活用することが必要になります。
- 「ANAマイ友プログラム」への登録
- ポイントサイト「すぐたま」経由でソラチカカードの申し込み
- JCBカードキャンペーンの登録
ですから、間違わないように、以下のステップを確実に踏めば最大のマイルを獲得することができます。
ANAマイ友プログラムについての詳細はこちらをご覧下さい。
→ 500マイル獲得
*すぐたまへの登録で300円相当がプレゼントされます。
すぐたまの無料会員登録はこちら!
→ 7,500マイル相当獲得
となりますので、確実にステップを踏んでいただければと思います。
これでトータル27,600マイル相当を獲得することができます。さらにカード利用分も含めると、最大で34,600マイルとなります。
ソラチカ以外に持ちたいANAカード
ソラチカカードは、ポイントサイト等で貯めたポイントを、「PEX→LINEポイント→メトロポイント→ANAマイル」へと移行するためのツールとしてのカードになります。
実際に日々の生活等で決済を行う上では、もっとANAマイルを貯めやすいカードを持つことをおすすめします。
当ブログでオススメしているのは、ANAアメックスカードになります。
ANAカード入会キャンペーンが終了してしまいましたが、それでもANAアメックスカード入会で最大40,000マイル、ANAアメックスゴールドカードでは何と最大60,000マイルを獲得することができ、カード入会・利用によりハワイや欧米に特典航空券で行けるだけのマイルが貯まります。
ANAアメックスカードの詳細や、一番お得な入会方法等については、以下の記事をご覧下さい。