一番オススメの究極のクレジットカード!

ANAマイルを貯めたらファーストクラスで世界1周も!ANAマイルを貯める裏技を無料メールセミナーで解説します!(2023年11月版)

ANAマイルを貯めると現金よりもこんなにお得・節約に!

普段、飛行機に乗る機会はどのぐらいありますか?

帰省」「旅行」「出張」といろいろな機会があるかと思いますが、自費で航空券を買う機会は「旅行」や「帰省」ですよね?

特に帰省や旅行となると、日本人の働き方のせいで、どうしても繁忙期にあたり、航空券の値段も高騰する時期です。

そんな高い航空券をタダにできたら!

ANAマイルを貯めて、特典航空券と交換することで、航空券を無料で手に入れることができるのです。

それがマイルを最大限活用した「マイル旅」です。

例えば、東京・大阪の特典航空券を利用するとしましょう。

最も安い割引運賃でも片道9,000円程度、普通運賃なら25,000円程度になります。特典航空券と交換するには片道で6,000マイル、往復12,000マイルになります。

6,000マイルで交換すれば、価値は1.5~4円となるのです。

ちなみにANAマイルの価値を最大化できるのは、長距離国際線のファーストクラスやビジネスクラスといった上級クラスを利用することです。

私が家族旅行でよく利用している「羽田・フランクフルト線」を例にすると、ファーストクラスは往復16.5万マイル、ビジネスクラスは9万マイル必要ですが、正規運賃だと、それぞれ大体300万と100万円になります。これを必要マイル数で割れば、その価値は、18円と11円ということになります。

初めてのイタリア旅行へ出発。羽田空港国際線「ANA SUITE LOUNGE」神の領域へ初潜入!

ANAマイルが20万マイルがあったら何ができるか?

もしANAマイルを20万マイル貯めることができれば、このような使い方ができます。

区間搭乗クラス必要マイル(往復)往復可能回数航空券代航空券総額1マイル単価
東京・札幌Y15,0001372,400941,9994.8
東京・沖縄Y18,0001173,600809,6004.1
東京・ソウルY15,00013149,0001,937,0009.9
  〃C30,0006202,0001,212,0006.7
東京・ハワイY40,0005635,0003,175,00015.9
  〃C65,0003779,0003,492,00012.0
東京・ニューヨークY50,0004873,0003,492,00017.5
  〃C85,00021,175,0002,350,00013.8
  〃F150,00012,127,0002,127,00014.2
東京・ロンドンY55,0003611,0001,833,00011.1
  〃C90,00021,157,0002,314,00012.9
  〃F165,00012,593,0002,593,00015.7
搭乗クラスは、Y:エコノミー、C:ビジネスクラス、F:ファーストクラス
航空券代は正規普通運賃の往復分として計算。複数の運賃がある場合は最安の運賃を選択

特に国際線のエコノミークラス正規運賃が実際に普段購入する金額とかけ離れているので、実際に購入する金額帯に当てはめると、1マイルあたりの単価は、大体4-5円あたりになると思います。

一方、ビジネスクラスは約9-10円ファーストクラスが15-16円といったあたりが相場です。

ここでは「ANAマイルを20万マイル貯めたら!」ということで計算してみましたが、マイルを貯めることで、これだけの金額の航空券を無料で入手することができるのです。

ただし、国際線特典航空券の場合は、税金などの諸費用や燃油サーチャージなどの費用が別途かかりますので、そこは必要経費として割り切って下さい。

ANA国際線特典航空券 燃油サーチャージなどの諸費用は意外と高い!完全無料とはならないので要注意!

マイルを使った特典航空券がいかにお得なのかの一例でした。

特典航空券以外にも、ANAマイルを「ANAスカイコイン」という電子マネーのようなものに換えて、航空券やツアー代金の費用として支払うこともできるので、国内旅行等であれば、ホテル代も含めて全てANAマイルでまかなうことも出来てしまいます。

ANAマイルを使ってファーストクラスで世界1周に行ってきました!

現在、本ブログにて記事を執筆しましたが、2019年3月には、ANA18万マイルを使って、念願のファーストクラスで世界1周してきました。航空券を自腹で買えば120万円超ですが、ANAマイルを使った特典航空券なので、もちろん無料です。(ただし諸費用は10万円ほどかかりましたが)

ファーストクラスで世界1周に興味のある方はこちらのボタンをクリックして下さい。

ファーストクラス世界1周旅行記

こちらが世界1周旅行をまとめて、Youtubeにアップした動画です。ぜひご覧下さい。

ANAマイルを貯めたいけど、実際には何から始めれば良いのかわからない

周りの友人・知人と話をしていて、「ANAマイルを貯めて、家族旅行でビジネスクラスに乗っている」という話をすると、皆さん興味深々です。「じゃあ、マイルを貯めてみたら?」と話をすると、こんな反応がかえってきます。

  • マイルを貯めるとお得なことはわかっているけど、何から始めれば良いかわからない
  • クレジットカードを使っているけど、マイルがなかなか貯まらない
  • よく分からないけど、マイルを貯めてみたい

「マイルを貯める」というのは、直観的には「お得」ということは理解できるもの、「実際に何をどうしたら良いのか分からない」というのが、世の中の感覚のようです。

自分自身は、すでに長いこと陸マイラーという活動をやっていて、「当たり前」のように行っていることが、縁の無い方からすれば、「面倒くさい」「複雑」と思われるのかもしれません。

「ANAマイルを貯めたい!」「ANAマイルが貯まらない」そんなあなたの悩みを解決したい!

これまでブログの中で、自分なりに「毎年30万ANAマイルを貯める裏技」などの記事を書いてきましたが、ブログをじっくり読んで、そして行動するとなると、少々気合いを入れて動く必要があります。

そこで、全くマイルに無縁の方が、マイルを貯め始めることを想定して、「ANAマイルを簡単に貯める方法」を最初の一歩から解説するメールセミナーを行っています。

何も難しいことをするのではありません。今の生活スタイルをちょっと変えるだけで、お金を今以上に使う必要もありません。

とってもお得なマイルの世界」を多くの方に知ってもらい、マイルを貯める喜びを分かち合いたいと思っています。

是非、最後までお読みいただき、興味を持っていただけたら、メールセミナーにご登録下さい。もちろん無料です(笑)

MEMO

ブログだとなかなか書きにくい内容もありますが、今回のメールセミナーでは包み隠さず発信しています。

無料メールセミナーに申し込む

私自身のANAマイルに関する経験を踏まえて!

私自身、ANAマイルを貯め始めてから10年以上も経過しています。
実際に私自身が過去にANAマイルを利用した特典航空券の歴史については、こちらの記事をご覧下さい。

ANAマイルでの特典航空券の歴史(2023年更新)

これまでに特典航空券として使ったANAマイルは500万マイル超になると思います。

先ほどの記事をご覧いただくとわかりますが、2013年頃までは国内旅行(沖縄地方)が中心で、2014年から本格的に特典航空券で海外旅行+国内旅行に行くようになりました。

その理由は、「昔はANAマイルがあまり貯まらなかったから」。以前は年間5万マイルを貯めるのでも正直精一杯でした。
理由は簡単で、「クレジットカード決済を中心としてマイルを貯めていた」からです。

つまり、「ANAマイルを貯める正しい方法を知らなかった」からに他なりません。

しかし、マイルの貯め方をだんだんと理解してきて、ここ数年は年間30-40万マイル超を貯めており、年々貯まり方は加速しています。

そのおかげで普通のサラリーマン家庭が毎年、ファーストクラスやビジネスクラスを利用して海外旅行に行けているのです。自分でチケットを買って、もしくはツアーで行こうと思ったら、1人あたり80-100万円程度かかりますので、家族3人だったら、300万円近いお金が必要になります。でもANAマイルを貯めているおかげで、税金や諸費用等多少の出費だけで豪華な旅行ができているのです。

すでにANAマイルを貯めている方もいれば、これから始めたいという方もいるかと思います。このメールセミナーは「これから初めてANAマイルを貯める」という方でもわかるように、自分自身の経験も踏まえて、優しく簡単に解説していきます。

メールセミナーの内容は初歩的なことからマイルを貯める具体的な裏技まで

内容については、「マイルって何?」という方でもわかりやすいように、最初のイロハからの解説になります。

コンセプトは、「マイルに興味の無かった人が、このメールセミナーを読めば、マイルの貯め方を完全に理解できる」ことを目指しています。

想定している時系列のイメージとしては、

  • これまで飛行機にはあまり乗る機会はなかった
  • でも、「マイルが貯まったら良いなぁ!」とは思っている
  • 家族や両親、恋人などと安く旅行に行ってみたい
  • ファーストクラスやビジネスクラスは憧れるけど、自分には無縁の世界だと思っている
  • メールセミナーを受講したらマイルが貯まり始めて、マイル(ポイント)残高を見るのが楽しい
  • 数か月後に初めてのANAビジネスクラス特典航空券が取れた

というような感じで、マイルの貯め方を理解することからスタートして、実際に特典航空券を取り、旅行に行けるようになるところまで!を想定しています。

マイルを貯めて特典航空券を利用した旅行のイメージはわきますでしょうか?
実際にはこんな旅が可能になりますので、イメージを持っていただくためにもこちらの動画をご覧下さい。

こちらの動画は、2022年8月にヨーロッパからの帰国便の様子です。

具体的には、約20回超のメールセミナーになります。前半部分のメールセミナーの内容はこんな感じのイメージになります。具体的な内容は実際のメールを楽しみにして下さい。

  • マイルって何ができるの?
  • マイルの価値って?
  • お金を使わずにマイルを貯める?
  • ポイントをマイルに変える魔法のカード
  • お金のでどころをまとめる
  • メインのクレジットカード
  • 全ての買い物でマイルを貯める
  • 以下続く・・・・・・

無料メールセミナーに申し込む

メールを全て読めば、ANAマイルを貯める方法が全て理解できる

上でご覧いただいたように、1からのスタートで年間30-40万マイルを貯めることができる方法です。もちろん、力を入れて活動すれば、年間100万マイル以上も十分可能な方法ですし、その方法もお伝えします。

メールセミナーは、毎朝配信しますので、きっちり全部読んでいただければ、「マイルを貯める概要とその具体的な行動」がわかります。

ただし、メールセミナーを読んだだけでは「知識は貯まりますが、マイルは貯まりません

実際にマイルが貯まるかどうかは、実際に自分自身で動くかどうかです。実はここが大きなポイントです。私の周りでもマイルに興味を持ってくれる方は多いですが、実際にマイルが貯まっているのは、

  • 自ら理解して、どんどん行動する人
  • わからないことを次から次へ質問して、先へ進む人

など、自ら動いている人になります。

当面の目標は10万マイル

メールセミナーにてお伝えする方法を実践していただければ、年間30-40万マイルではなく、年間100万マイル以上を目指すことも可能です。

でも、まずは当面の最初の目標として半年以内に10万マイルを貯めることを目指していきます。

10万マイルあれば、エコノミークラスの特典航空券でハワイに2人行くことができます。ビジネスクラスだったら1人で欧米に行くこともできます。これだけのマイルを半年以内に貯めてしまおうということなのです。

10万マイルなんて、半年じゃ貯まらないよ!

という声も聞こえて来そうですが、最初であれば、一気に10万マイル貯めることは十分可能です。

ちなみに現在行われているANAカードのキャンペーンを最大限活用すれば、最大7万マイル貯めることができてしまいます。

ですから他の方法もプラスすれば、15−20万マイルだって貯めることが可能です。

6桁のANAマイルを貯めることで達成感を得ることができますし、10万マイルあれば、マイルを使ってできることの幅が大きく広がります。

私自身のノウハウは、ブログ記事も絡めながら、余すことなくお伝えしようと思っていますので、自ら動いてマイルを貯めようと思う方は、是非ご登録下さい。

無料メールセミナーの登録方法

実際に興味を持っていただいたのであれば、まずは最初の行動です。

是非、以下のリンクから無料メールセミナーにご登録下さい。個人情報の入力は不要で、登録作業は15秒ほどです。

登録いただくと、確認メールの後、翌日から無料メールセミナーがスタートします。

メールセミナーへの登録は以下のフォームから! *個人情報の入力は不要です。

無料メールセミナーに申し込む

知識を得た上で積極的に行動し、ANAマイルを貯めて、お得な生活をしましょう。