一番オススメの究極のクレジットカード!

ANA国際線機材ビジネスクラスへ搭乗して山口出張へ!宿泊は湯田温泉の旅館「ホテル松政」

初めての山口へ

今回は、山口出張です。

朝一の予定だったため、珍しく前泊することに。

前日の午後、早めに会社を出発し、JRで品川に向かいます。

品川で京浜急行に乗り換え、2本待って快速エアポートに乗ります。

品川の次は終点の羽田空港。最速ですね。

本を読んでいたらあっという間に着いてしまいました。

f:id:anamileagesfc:20161001084836j:plain

f:id:anamileagesfc:20161001084847j:plain

いつものANAラウンジへ

保安検査場が空いていたので、一般の検査場を通過しました。

少し時間があるので、いつものようにANAラウンジへ。

f:id:anamileagesfc:20161001084905j:plain

f:id:anamileagesfc:20161001084917j:plain

窓際の席を確保して、ゆったりとくつろぎます。

少し早めですが、軽く一杯(笑)

f:id:anamileagesfc:20161001084936j:plain

早めにラウンジを出て、搭乗口へ向かいます。

搭乗口は65番。

あまりこちら側には来ないので、新鮮な感じです。

国際線機材のビジネスクラスシートに搭乗

搭乗便は、ANA676便。機材は国際線機材のボーイング767-300ER(JA608A)

f:id:anamileagesfc:20161001084952j:plain

いよいよ搭乗です!

国際線用の機材なので、普通席なのですが、ビジネスクラスのシートです。

短中距離用のシートですね。

f:id:anamileagesfc:20161001085004j:plain

普通席の料金でビジネスクラスシートに座れるのはお得です!

ほぼ定刻に出発。

この日は、A滑走路からの離陸でした。

国際線機材だからか、エンジン音も他機材から比べると力強い感じがしますね。

最初のうちは地上が見えていましたが、そのうち厚い雲に覆われ、見えなくなってしまいました。

途中、琵琶湖だけはうっすらと確認できましたよ。

席はビジネスクラスシートなので、快適です!

f:id:anamileagesfc:20161001085020j:plain

手元のコントローラー

f:id:anamileagesfc:20161001085031j:plain

途中、気流の影響で多少揺れましたが、定刻より前に山口宇部空港に到着。

1番ゲートに入りました。

席が前方だったこともあり、扉が開くところをパチリ。

f:id:anamileagesfc:20161001085044j:plain

宿泊地の湯田温泉へ

空港を出て、今日の宿泊先、山口市の湯田温泉を目指します。

でも、バスが出るのは、到着から40分後。

狭い空港なので、することもありません。

写真を撮ったりして時間を潰しました。

バスに乗車し、山口市内を目指します。

外は暗くて、景色が良くわかりません。

うとうとしていたら、宿泊地の湯田温泉でした。

約1時間のバスの旅でした。

f:id:anamileagesfc:20161001085108j:plain

ホテル松政

宿泊先は、バス亭の目の前のホテル松政

f:id:anamileagesfc:20161001085123j:plain

出張プランで宿泊です。

ホテルに入ると中居さんが出迎えてくれました。

チェックインをすますと、中居さんが部屋まで案内してくれます。

お茶を入れてもらい、しばし雑談をしました。

部屋はこのような感じ。

f:id:anamileagesfc:20161001085137j:plain

f:id:anamileagesfc:20161001085149j:plain

洋室タイプのお部屋です。

エレベーターの横の部屋ですが、音は全く気にならず。

なかなか広くて快適なお部屋です。

夕食は、ばりそば

一息ついたところで夕食タイムです。

さあ、何を食べようか?

外に出てみると、居酒屋系は沢山あるのですが、魅かれるものがありません。

折角なので、山口らしいものを探してみたのですが、なかなかヒットせず。

そこで渋いものを食べることにしました。

f:id:anamileagesfc:20161001085202j:plain

うろうろした挙句、ホテルの目の前のお店です。
→食べログ http://tabelog.com/yamaguchi/A3501/A350101/35000282/

メニューはこんな感じです。

f:id:anamileagesfc:20161001085214j:plain

営業時間のお知らせです!

夜しか営業していないんですね・・・・

f:id:anamileagesfc:20161001085224j:plain

そして食べたのがコレ

写真ではわかりにくいですが、直径30センチ強の巨大な皿に入った「ばりそば」です。

f:id:anamileagesfc:20161001085235j:plain

まあ、長崎の皿うどん的な食べ物です。

食べているとだんだんと飽きてきますが、コショーをかけたりして味をかえて完食しました。

f:id:anamileagesfc:20161001085245j:plain

ちなみにメニューでは、「ばりそば5人前」とありましたが、5人前とはどんな量で、どんな形で出てくるのでしょうか?

一度見てみたい(笑)

さて、お腹がいっぱいになったところで、ホテルに帰ります。

と言っても、道路渡るだけです・・・・

ホテルの売店でビールとおつまみを購入。

天然温泉でリラックス

部屋へ戻って一息つき、次は温泉です!

浴衣に着替え、1階のお風呂に向かいます。

大浴場の入り口はこんな感じです!

f:id:anamileagesfc:20161001085300j:plain

入り口にはタオルがあり、自由に使えます!

f:id:anamileagesfc:20161001085318j:plain

当然ながら男湯へ!

f:id:anamileagesfc:20161001085328j:plain

この先は撮影できません(笑)

大浴場は、内風呂、サウナ、水風呂、露天風呂の構成!

源泉かけ流しの露天風呂は最高でした!

ゆったりとお風呂に入り、部屋へ戻って、プシュッとビールを!

適当に飲んで明日に備えます。

翌朝、早めに目を覚まし、朝風呂です。

人がいなかったら、お風呂の写真を撮ろうと思ったのですが、先客がいました(笑)

朝からゆったりとお風呂に浸かり、部屋へ戻って着替えてから朝食です。

豪華な朝食

2階の朝食会場へ。

f:id:anamileagesfc:20161001085343j:plain

チェックインの際に朝食の時間を伝えてあったので、既に席がセットされていました。

豪華な朝食です。

折角なので、キレイに平らげました。

ご飯もおかわりしました(笑)

f:id:anamileagesfc:20161001085402j:plain

おかげでかなりお腹が苦しい・・・・

この後、チェックアウトして、いざ仕事へ。

午前中の仕事を終えました。

山口宇部空港へ

山口宇部空港行きのバスはあまり本数がなく、時間まで山口駅でぼーっと過ごします(笑)

f:id:anamileagesfc:20161001085414j:plain

バスに揺られ、小一時間ほどで山口宇部空港に到着です。

f:id:anamileagesfc:20161001085428j:plain

山口宇部空港は、ANAラウンジはありません。。。。。

なので、空港内をブラブラします。

といっても広くないので、時間があまります。。。。

お土産を買って、大人しく搭乗口で待っていました。

東京行きに搭乗

帰りの機材は、ボーイング767(JA8288)、行きとは違い、国内線機材です。

(2016年追記)この機材、現時点では既に退役してしまいました・・・・・

f:id:anamileagesfc:20161001085445j:plain

時間になり、優先搭乗開始です。

f:id:anamileagesfc:20161001085458j:plain

夏休み期間だったので、お子様連れの方々から!

チビッコが沢山いて、にぎやかでした(笑)

そして、プレミアムメンバーの優先搭乗。

(少なかったです。。。。)

席は最後列を確保!

f:id:anamileagesfc:20161001085513j:plain

ゲートアウトして、すぐに離陸。

f:id:anamileagesfc:20161001085526j:plain

大分方面から、四国方面へ飛んでいきます。

佐田岬がきれいに見えます。

f:id:anamileagesfc:20161001085538j:plain

徳島空港上空

f:id:anamileagesfc:20161001085550j:plain

その後は、雲の上でした。

途中、機内の写真をパチリ!

ガラガラですね。

f:id:anamileagesfc:20161001085607j:plain

ディズニーランド上空から、B滑走路へ着陸。

東京は快晴でした。

f:id:anamileagesfc:20161001085619j:plain

その後は、いつものリムジンバスで帰宅。

それではまた!