一番オススメの究極のクレジットカード!

平和祈念公園と広島城観光 広島・宮島旅行 2015年春 その5

 

広島駅到着

f:id:anamileagesfc:20160821222433j:plain

 

広島駅到着後は、まず最初の行き先である平和記念公園を目指します。

 

移動は、路面電車です。

 

路面電車に揺られること10分ほど、原爆ドームに到着です。

 

f:id:anamileagesfc:20160821222552j:plain

 

 

何回か出張で広島に来たことはあるのですが、ちゃんと観光はしたことはありませんでした。

 

原爆ドームを眺めた後は、平和記念公園まで歩いていきます。

 

平和記念公園

 

最初に訪れたのは、 PeaceBell、そして原爆の子の像。

 

原爆死没者慰霊碑

 

f:id:anamileagesfc:20160821222617j:plain

 

国立広島原爆死没者追悼平和祈念館

f:id:anamileagesfc:20160821222635j:plain

 

さらに平和記念資料館を見学します。

 

展示してある数々の資料を見て、あらためて原爆の恐ろしさを感じました。

 

今年は、オバマ大統領も広島を訪問していましたが、核兵器の利用だけは絶対にして欲しくないですね。

 

広島城

続いての見学先は、広島城。

f:id:anamileagesfc:20160821222701j:plain

 

時間節約のため、タクシーで移動します。

 

こじんまりとしたお城ではありますが、独特の雰囲気がありますね。

 

さくっと見学を終え、タクシーで広島駅へ向かいます。

 

東京へ戻るために、広島駅からリムジンバスで広島空港へ行くのですが、その前に立ち寄るところが。

 

〆は広島焼き

最後の目的は、広島焼きを食べることです。

 

丁度夕方前の微妙な時間だったので、いつでも空いている広島駅構内のお店にしました。

 

そのお店は「みっちゃん」

f:id:anamileagesfc:20160821222730j:plain

 

お店の情報はこちら ↓ ↓ ↓

tabelog.com

 

夕食には少し早い時間でしたが、他にも観光客の方がチラホラいました。

 

頼んだのは定番のお好み焼き。

 

f:id:anamileagesfc:20160821222802j:plain

 

本当はビールも一緒にいきたいところですが、羽田からは車なのでグッと我慢(笑)

 

リムジンバスで広島空港へ

食べ終わったら、すぐにリムジンバスに乗って広島空港へ移動です。

 

リムジンバスはそれなりの混雑でした。

 

途中、中国自動車道を走っているときは、豪雨にも見舞われました。

 

小1時間ほどで広島空港に到着です。

 

続きはこちら!