一番オススメの究極のクレジットカード!

大阪日帰り出張は、お好み焼きの有名店「きじ」でランチ!

またも大阪日帰り出張

先日も大阪出張に行ってきましたが、またも大阪日帰り出張です!
いつものようにリムジンバスにて羽田空港へ向かいます。
天気が良く、景色も良く見えました。

東京タワー

f:id:anamileagesfc:20161001143404j:plain

レインボーブリッジ
f:id:anamileagesfc:20161001143434j:plain

羽田空港第2ターミナル屋上展望デッキで飛行機見学

少し早めに到着したので、今回は空港屋上の展望デッキで日光浴も兼ねての飛行機見学です(笑)
朝の混雑時間帯なので、離陸・着陸が続きます。

沖縄便のピカチュウジャンボ
f:id:anamileagesfc:20161001143442j:plain

飛行機が出発してスポットが空くと、すぐに次の飛行機がやってきて、スポットが埋まります。
効率的に運用されているのが、よくわかりました。

ANA伊丹空港行に搭乗開始

いよいよ搭乗です。
いつもはビジネスの人が多いのですが、今回は旅行っぽい人が多かった気がします。

定刻に出発し、D滑走路から離陸です。
上昇しながら右旋回していく途中、下側には、A・C滑走路に着陸する飛行機が見えていました。
フィルム式のカメラなら撮影できるんですけどね。残念!

横浜港上空を通過して西へ向かいます。

八景島シーパラダイス
f:id:anamileagesfc:20161001143453j:plain

今日はやや海よりのコースです。湘南海岸が良く見えます。

江の島
f:id:anamileagesfc:20161001143501j:plain

定番となった感のある富士山の写真です。
f:id:anamileagesfc:20161001143510j:plain

名古屋湾では、セントレアもくっきりと見えました。
f:id:anamileagesfc:20161001143518j:plain

紀伊半島を過ぎて大阪空港に着陸です。定刻よりも早くスポットインしました。

その後、バスで大阪駅へ向かいます。今回のバスは、新阪急ホテル行きでした。

f:id:anamileagesfc:20161001143525j:plain

ランチはお好み焼きの有名店「きじ」へ!

今日のランチには、新阪急ホテル行きの方が好都合です。
梅田に到着し、今日のランチに向かいます。今日のランチは最初から決めていました。
そう、大阪名物の1つ、お好み焼きです。
行きつけ(?)のお好み焼き ”きじ” です。東京にも進出している名店です。

f:id:anamileagesfc:20161001143533j:plain

11:30開店なので、少し出遅れたました。既に席は埋まっており、5-6人が待っています。
待つことしばらく、やっと席につきます。
カウンターの店長前の特等席です。
大将とは顔なじみなので、世間話をしながら焼きあがるのを待ちます。

今日は、定番の”豚玉”です。
f:id:anamileagesfc:20161001143540j:plain

ランチなので、ビール抜きなのは辛いですが。。。。。。
暑くて、喉も乾いていたのですが、グッと我慢です(笑)

久しぶりの ”きじ” のお好み焼き、一気に食します。
卵が敷いてあったので、店長がサービスしてくれたのかも!(この場を借りて、ありがとうございます。)

満腹になったところで、仕事に向かいます。途中、最近出来た、グランフロント大阪の横を通過。多くの人でにぎわっているようです。

f:id:anamileagesfc:20161001143552j:plain

さーて、これから仕事です。頑張ろう!

梅田からリムジンバスで大阪空港へ

午後の仕事は、予定時間を大幅に超過。急いでリムジンバス乗り場へ走りました。バスに乗り込み、大阪空港へ向かいます。

f:id:anamileagesfc:20161001143600j:plain

空港内の本屋で旅のお供に1冊買いました。

“空の冒険” です。

ANAの機内誌 ”翼の王国” にエッセイを書いている吉田修一さんの本です。中身はまさにそのエッセイをまとめた本です。

ANA羽田空港行に搭乗開始

いよいよ搭乗です。

f:id:anamileagesfc:20161001143610j:plain

今日の機材はボーイング777-200、益田市のご当地プレーンでした。こちらの写真は座席ポケットに入っていたリーフレットです。
f:id:anamileagesfc:20161001143619j:plain

本を読み、ウトウトしているうちに羽田空港のD滑走路に着陸。こちらもほぼ定刻です。

リムジンバスの出発まで少し時間があったので、またもやANA FESTAを散策です。
一時姿を消していた787グッズが戻ってきていました。

f:id:anamileagesfc:20161001143626j:plain

あとはリムジンバスにのって帰宅です。

それではまた!