目次
貯めたマイルやポイントを他の人にプレゼントしたい
自分が貯めたマイルやポイントを他に人にプレゼントしたいと思ったことはないでしょうか?
わかりやすい例で言えば、「離れて暮らす家族(両親)などに、旅行をプレゼントするために、特典航空券とホテルを確保したい。」なんていうことが考えられますね。
マイルを使った特典航空券については、ANAに関していえば、2親等以内の対象者であれば、特典利用者登録を行うことで、特典航空券を利用することができます。
対象となる利用者の範囲は以下の図の通りになります。
特典利用者登録は、ANA SKY WEBのトップページから、「マイメニュー」の中から行うことができます。
この仕組みを最大限に活用すれば、自分のおじいちゃんから、自分の孫まで、最大で5世代で旅行に行けてしまいますね。
もし、仮に5世代(以下の構成)で東京から沖縄に特典航空券で旅行に行ったら、
- 自分か配偶者のおじいちゃんとおばあちゃん(仮に1組2名と想定)
- 自分と配偶者の両親(2組4名)
- 自分と配偶者(2名)
- 自分の子供とその配偶者(2名)
- 自分の子供の子(1名)
果たして11名分の特典航空券が同じ便で取れるかどうかは別問題ですが、レギュラーシーズンなら、18,000マイル/人なので、198,000マイルあれば可能です。
ヨーロッパへのビジネスクラス2名分(18万マイル/レギュラーシーズン)とそう変わらないので、マイルをきっちり貯めている方であれば、毎年でも実行可能ですね。
一度くらいは実現してもいいかもしれませんね(笑)
さて、SPGスターポイントは他人に譲れるか?
一方、ホテル宿泊を他人に譲ることはできるのでしょうか?
私が愛用し始めたSPGを例にしてお話ししたいと思います。
SPGって何? スターポイントって? という方は、こちらの記事をご覧下さい。
SPGアメックスカードの魅力やお得な入会方法についても書いています。
さて、SPGの場合は、同じ住所に居住している他の会員にはポイントを譲ることができます。(同居する家族や恋人等々)
しかし、家族であっても違う住所に住んでいる場合には、ポイントを譲ることができません。
ですから、実家の両親や友人・知人などは、対象外となってしまうのです。SPGのページには以下のような記載があります。
規約部分を抜き出したものが、以下になります。
スターポイントの移行
同じ住所にお2人のSPG会員様がご在住の場合。スターウッド独自の裁量により、SPG会員様は、一定条件の下、1つのSPG会員アカウントから別のSPG会員アカウントに1,000ポイント単位でスターポイントの移行を許可いたします。通常、お2人のSPG会員様のどちらもがアクティブで、両者が移行に同意し、移行をご請求になる日から30日前までの期間中に、私書箱、空軍あるいは学生専用住所以外の同じ住所を共有している場合、スターポイントを移行できます。SPG会員様には、双方のアカウント間でスターポイントを移行なさる前に、スターウッドに居住証明書のご提示をお願いする場合がございます。「エリートプリファードゲスト」会員ステータスとその関連特典は、このスターポイントをお受け取りになる相手方の会員様に移行することはできません。
このように、SPGスターポイントは、残念ながら、同じ住所に住んでいる人以外には譲ることができないのです。
では、他に方法は? 裏技はないの?
SPGにおいては、他人にポイントを譲ることができませんが、実は裏技的な方法が1つだけあります。
それは、マリオットリワードポイントとして他人に譲る方法です。
SPGスターポイントとマリオットリワードポイントは、1:3の比率で、いつでも自由に移行することができます。ですから、いったんSPGスターポイントをマリオットリワードポイントに移行して、それから他人に譲るという方法が可能なのです。
実際にマリオットのページに以下のような記載があります。
共有という言葉を使っていますが、実質的に他人にポイントを譲ることが可能です。
最大で年間50,000ポイントなので、スターポイント16,000ポイント分を48,000リワードポイントに移行することができます。(移行比率は、SPG1:マリオット3)
*1,000スターポイント単位でしか移行できないため、16,000スターポイントを移行して、48,000リワードポイントにするか、17,000スターポイント移行して、51,000リワードポイントにして、1,000ポイントを残すかの2択となります。
手数料が10USドルかかりますが、ゴールド会員以上は無料になるので、SPGアメックスを持っていれば手数料は不要です。
SPGスターポイントをマリオットリワードに移行する方法
まず事前準備として、SPGスターポイントをマリオットリワードポイントに移行していきます。その前に、SPGとマリオットリワードのアカウントをリンクさせておく必要があります。具体的なリンク方法は、こちらの記事をご覧下さい。
【SPGアメックス】マリオット、リッツカールトンのゴールド(上級会員)資格も獲得! その方法を詳細に解説!
マリオットとのリンクが終了したら、SPGにログインし、メニューから「スターポイントを交換」を選びます。
続いて、「マリオットリワード」に移行するメニューを選びます。
さらに、「スターポイントをリワードポイントに移行」を選びます。
次の画面では、移行するポイント数を入力します。
移行上限はリワードポイント50,000ポイント(SPGスターポイントで16,000ポイント)になります。
今回は、15,000スターポイントを移行してみます。
次の画面では、入力した内容の確認になります。
スターポイント15,000ポイントが、リワードポイント45,000ポイントに移行されるます。(スターポイント1:リワードポイント3の比率です。)
こちらの画面で移行が完了です。
移行内容があらためてメールでも送られてきます。
マリオットリワードポイントを他の人にプレゼントする方法
SPGから移行したポイントは、即座にマリオット側で反映されます。マリオットのWebにてキチンとポイントが移行されたことが確認できます。
続いて、他人にプレゼント(共有)するための手続きに移ります。メニューから、「マリオットリワードポイントを利用する」を選ぶと以下の画面が表示されます。
そのまま、ずっと画面を下にスクロールしていくと、「共有および寄付」という項目が現れます。
上の画面、赤で囲った部分「今すぐシェア」をクリックすると、先ほども紹介した以下の画面が現れます。
赤で囲った部分を引用すると、以下のように書かれています。
ポイントの共有について
お客様が獲得されたポイントを、 他のリワード会員のお客様と共有いただけるようになりました。
譲渡可能なポイント数は1,000ポイントから、最大で 年間50,000ポイントまで。譲渡手数料10米ドルで、お手続きいただけます。 ゴールドおよびプラチナ エリート会員様には、譲渡手数料を無料で承ります。
ポイント共有のお手続きは マリオット リワード・カスタマーサポート(03-5405-1513)までお電話でご連絡ください。
ここまで準備できたら、あとはカスタマーサポートに電話するだけです。ただしポイントをプレゼントする人のマリオットアカウントも必要になるので、事前に登録してもらい、会員番号を聞いておく必要があります。
実際にマリオットのカスタマーサポートに電話してみました。
早速、プレゼントする人にマリオット会員番号を聞いた上で、カスタマーサポートに電話しました。
伝える(聞かれる)項目は、
- 自分のマリオット会員番号+本人確認(名前、Eメールアドレスまたは住所)
- 相手側のマリオット会員番号+名前
- 移行するリワードポイント数
電話はものの1分で終了です。すぐに手続きするので、20-30分で移行が完了するとのこと。
*ちなみに電話の際、「ポイントの共有をしたい」と言ったら「ポイントの移行ですね?」と確認されたので、「共有」というよりはやはり「移行」なんですね。
移行後、マリオットリワードポイントはこのような画面表示となりました。(実際には電話後、約1時間で反映されました。)
何度画面更新しても変化がなかったのですが、一度ログアウトして、ログインし直したら、ポイントもアクティビティも更新されていました。
ポイント移行先の会員の画面でも、ちゃんとポイントが加算されているのが確認できましたので、これで共有作業は完了です。
もちろん、このままマリオットリワードポイントとして使うこともできますが、SPGへ移行することももちろん可能です。各エアラインのマイルに移行する場合は、SPGから移行した方が20,000ポイント毎に5,000マイルのボーナスが付く(1.25倍)ので、SPG側から作業を行って下さい。
SPG→マリオットへのポイント移行は即座に反映され、かつ他人への移行も電話後すぐに対応してもらえるので、ポイントの共有(プレゼント)は実質1日で完了することになります。
まとめ
ご覧いただいたように、SPG側では同居する人以外にはプレゼントできないポイントが、マリオットリワードポイントに移行すれば、最大50,000ポイントまでプレゼントすることが可能です。
貯めこんだスターポイントを、親孝行や友人・知人へのプレゼントとして活用するのはいかがでしょうか?
実は今回は、親しい知人が私の紹介によりSPGアメックスに入会したので、そのお礼も兼ねて、私に入ってくる10,000スターポイントに5,000スターポイントを上乗せして、計15,000スターポイント(45,000マリオットリワードポイント)をプレゼントしました。ANAマイラーとしての仲間でもあるので、このポイントを活用して、ANAマイルによる特典航空券による旅行等を楽しんでもらえればと思っています。
この移行方法を他に目的で活用するとすれば、
- 特典航空券取るために少しだけマイルが足りない
- 安くSPG系列ホテル(マリオット、リッツ・カールトン含む)に泊まりたい
以上、SPGスターポイントを他の人にプレゼントする方法でした。
この記事が役にたったなら、応援の意味も込めて、以下のバナーを1クリックお願いします。
関連記事
【SPGアメックス】ポイント利用の無料宿泊ならどれを選ぶ? SPG?マリオット?リッツカールトン?
【SPGアメックス】マイルも貯まる人気クレジットカードだが最大のデメリットは?入会して後悔しないよう比較検討が必要!