SPGアメックスを申し込んで、長い審査期間を過ごしました。
てっきり審査落ちしたかと思っていましたが、3週間後には審査通過の連絡が来てホッとしました。
入会しようかどうかしばらく迷っていましたが、今は「もう少し早く入会しておけばよかったなぁ」と思っている次第です。
すでに夏の旅行に向けて、海外のSPG系列ホテルを予約済ですので、アップグレード等々を楽しみにしているとのろです。
SPGアメックスのメリット・デメリット等については、こちらの記事をご覧下さい。
もし入会を迷われている方がいれば、年会費は高いですが、思い切って入ってみることをオススメします。
その際はお得な入会方法を忘れずに!
SPGゴールド会員は、マリオットやリッツカールトンの上級会員にもなれる
2016年にマリオットがSPGを買収したことにより、別々であったホテルグループは、同じ資本系列になりました。
しかしながら、2018年まではそれぞれの会員プログラム(SPGとマリオットリワード)は独立して併存することになりました。(リッツカールトンはマリオットリワードに含まれます。)
それぞれの会員の利便性向上のために、2つの会員プログラムがリンクできるようになっています。
このリンクは、2つの会員プログラムのうち、高い方のステータスにリンクされるので、どちらかで高い会員ステータスを持っていれば、もう一方の会員プログラムも高い会員ステータスになるというものです。
今回、SPGアメックスに入会したことにより、SPGゴールドになりましたので、この会員プログラムのリンクを行うことで、マリオットリワードも、ゴールド会員になることができます。
マリオットリワードは、SPGアメックスのようなクレジットカード入会によるゴールド会員資格取得という方法はなく、確実に宿泊を重ねなければゴールド会員資格を得ることはできません。
もしマリオットリワードのゴールド会員資格を欲しいと思うのであれば、SPGアメックスに入会して、アカウントをリンクすればマリオットゴールド会員資格をいとも簡単に入手できることになります。
SPGとマリオットリワードのリンク作業
リンク作業は非常に簡単です。
ものの1-2分で終了します。
では、実際のリンク作業を解説していきます。
まずは、すでに会員となっているSPGへログインします。
画面左下にある「マリオットにリンク」をクリックします。
この画面の「マリオットリワードにリンク」をクリックすれば良いのですが、まだマリオットリワードの会員になっていない場合は、「マリオットリワードの会員様ではございませんか? >今すぐ登録」をクリックします。
マリオットリワードの会員登録画面に移動しますので、こちらの画面で、必要項目を入力します。
日本語でも入力できますが、海外ホテルを利用する予定のある方は、英語で入力することで、予約時の情報が英語で送られますので、英語入力をオススメします。
必要情報を入力し登録を行うと、ちゃんと会員登録が行われます。
この画面で、「SPGとリンク」と押せば、リンクは終了します。
SPG側からでもリンク作業は可能
上記の方法では、「マリオットリワードの登録」→「(マリオット側から)SPGへリンク」という作業でした。
マリオットリワードの登録を終了した段階でSPG側に戻れば、SPG側からマリオットへのリンクも可能です。
結局はどちらからやっても同じなので、どちらかお好みの方からリンク作業をしてもらえればOKです。
リッツカールトンとのリンク作業
もう1つ、リッツカールトンのアカウントとのリンク作業ですが、実は不要です。
リッツカールトンのカウントは、マリオットリワードと同一になっているため、マリオットリワードにリンクした段階で、すでにリンクが完了しています。
リッツカールトンリワードと検索すると、以下のような画面が表示されます。
こちらで右上の「ログイン」をクリックすると、マリオットリワードのページに自動的に移動します。
アカウントのリンク作業が終了
無事にアカウントリンクの作業が終了すると、登録しているメールアドレス宛に、リンク終了のお知らせメールが飛んできます。
こちらのメールを見ると、しっかりと両方のアカウントともにリンクされていることが確認できます。
この一連の作業で、SPG・マリオットリワード・リッツカールトンリワードの3つの会員プログラム(実際にはSPGとマリオットリワードの2つ)がリンクされることになります。
所用時間は、マリオットリワードの登録作業を入れても2-3分あれば十分です。
あとは高級ホテルのゴールド会員資格を満喫しよう
これで3つのホテルプログラムのゴールド資格を獲得しているので、あとは優雅に各ホテルのゴールド資格を活かしていきましょう。
とはいっても、それぞれのホテルはそれなりに高い宿泊料金なので、おいそれと用事がないのに泊まるわけにはいかないですね。
旅行等の予定があれば、その際にゴールド会員資格を活用していきましょう。
カード入会1年目から無料宿泊を獲得する
SPGアメックスの場合、カード継続時(入会翌年以降)は毎年、カテゴリー6までのホテルの無料宿泊の権利が発生します。
残念ながら入会初年度は、その権利がないため、料金を支払って宿泊する必要があります。
でも、入会ボーナスやその他ボーナスを獲得すれば、初年度から獲得したスターポイントを使って無料宿泊することができます。
SPGアメックスは、
- 入会後3カ月以内に10万円以上利用で、10,000スターポイント
- 紹介プログラムでの入会で、7,000スターポイント
が獲得できます。
上記1)をクリアするためには、10万円以上利用しているので、その分の利用ポイントとして、1,000スターポイントは獲得しているので、合計18,000スターポイントは獲得しています。
あと20万円ほど普段のカード利用があれば、2,000スターポイントを獲得でき、トータルで20,000スターポイントになります。
20,000スターポイントあれば、以下の表のように、カテゴリー5までの全てのホテルと、カテゴリー6の一部のホテルに無料宿泊が可能です。
ちなみに日本国内にあるホテルのカテゴリー分けは以下の通りです。
ホテル名 | カテゴリー |
キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道 | 4 |
ウェスティン ルスツリゾート | 6 |
シェラトン北海道キロロリゾート | 4 |
フォーポイントバイシェラトン函館 | 2 |
ウェスティンホテル仙台 | 5 |
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル | 6 |
シェラトン都ホテル東京 | 5 |
ウェスティンホテル東京 | 6 |
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町 | 7 |
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ | 5 |
ウェスティンナゴヤキャッスル | 4 |
ウェスティン都ホテル京都 | 5 |
翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都 | 7 |
ウェスティンホテル大阪 | 5 |
シェラトン都ホテル大阪 | 4 |
セントレジスホテル大阪 | 6 |
ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス | 4 |
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ | 4 |
シェラトングランドホテル広島 | 5 |
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート | 5 |
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート | 6 |
少なくとも、入会ボーナスと紹介プログラムボーナスの17,000スターポイントがあれば、カテゴリー5までのホテルは全て無料宿泊が可能です。
こうやって考えると、紹介プログラムによる7,000ポイントは大きいですね。
もし入会予定の方は、紹介プログラムを必ず利用することをオススメします。
もし周囲に紹介いただけれる方がいなければ、こちらから必要情報入力いただければ、喜んで紹介者にならせていただきます。

入会するなら少しでもお得な方法で入会しましょう!
まとめ
- SPGアメックスに入会し、ゴールド資格を獲得したら、とりあえずマリオットリワード(リッツカールトンリワードを含む)にアカウントをリンクしておきましょう。
- リンク作業は手間取っても5分あれば十分です。
- カード入会2年目からは無料宿泊特典を活用しましょう。
- 入会初年度でも、紹介プログラムのボーナスを獲得すれば、カテゴリー5までのホテルは無料宿泊できます。
- 入会するなら紹介プログラムを利用しましょう。
関連記事