一番オススメの究極のクレジットカード!

2012年師走の富山へ日帰り出張!行き先は蜃気楼で有名な魚津。富山名物の白海老天丼、日本海の海の幸も堪能!

初めての富山訪問

2012年師走に富山に出張しました。
富山に行くのは、実は今回が初めてです。
今回もいつものように日帰り出張です!

最寄りのターミナル駅からリムジンバスに乗り羽田へ。
首都高速湾岸線が渋滞しており、フジテレビをパチリ!

f:id:anamileagesfc:20161001083312j:plain

羽田空港第2ターミナルのカードラウンジにて休憩

羽田についた後は、これまた恒例のカードラウンジで一息です。
朝ごはんはしっかり食べて来ましたが、コーヒーとシリアルをいただきます(笑)

f:id:anamileagesfc:20161001083330j:plain

今日乗る飛行機はボーイング767(通称;B6)です。(みにくくてスミマセン!)

f:id:anamileagesfc:20161001083342j:plain

時間になり飛行機に乗り込みます。

f:id:anamileagesfc:20161001083413j:plain

機窓の風景

飛行機は定刻に出発!
日本海側に向かう飛行機は久しぶりでした。
34Rから離陸し、東京湾に沿って上昇し、浦安を過ぎたあたりで左旋回し、23区上空を抜けていきます。

スカリツリーや東京ドームなどを下に見ながら飛んでいきます。
富士山をいつもとは逆の山梨側から眺めます。

f:id:anamileagesfc:20161001083426j:plain

そして、北アルプスを抜けて日本海側へ!

f:id:anamileagesfc:20161001083440j:plain

こちらは一面真っ白です。

f:id:anamileagesfc:20161001083452j:plain

能登半島をぐるっと旋回して、富山空港に着陸です。

リムジンバスで富山駅へ

到着後、バスで富山駅へ向かいます。
富山には路面電車が走ってるんですね!
駅前で写真をパチリ!

f:id:anamileagesfc:20161001083505j:plain

さて、富山駅に着いて、ランチタイムです。
駅のすぐ近くにあるお店で、富山名物の白海老天丼を食べました。

f:id:anamileagesfc:20161001083517j:plain

さっぱりとしていて、美味しくいただきました。

蜃気楼で有名な魚津へ

その後、JRに乗って、魚津に移動します。

f:id:anamileagesfc:20161001083531j:plain

特急「はくたか」に乗車しました。

f:id:anamileagesfc:20161001083545j:plain

ご覧のように車窓からは一面の銀世界が見えます。遠くに立山連邦も見えます。

f:id:anamileagesfc:20161001083615j:plain

魚津に到着です。
私も行くまで知らなかったのですが、魚津は蜃気楼で有名な場所です。
よく「富山の蜃気楼」という話は聞いたことがありましたが、この魚津のことでした。

f:id:anamileagesfc:20161001083627j:plain

丁度今頃、春先に見えることが多いようです。

魚津の蜃気楼について詳しく知りたい方はこちら!(魚津市HP)
http://www.city.uozu.toyama.jp/contents/kanko/sinkirou.html

さて、仕事も終え、富山に戻ります。

富山市内を少しだけ散策

フライトの本数が少なく、搭乗便まで時間に余裕があるので、富山駅からしばらく歩いてみます。
大通りにはイルミネーションが取り付けられていて、シャープな光を放っています。

f:id:anamileagesfc:20161001083641j:plain

富山城もライトアップされていました。

f:id:anamileagesfc:20161001083653j:plain

お腹も空いたので、ふらりと入ったお店で、ビールと肴をつまみます。

旬の寒ブリ

f:id:anamileagesfc:20161001083703j:plain

ホタルイカの一夜干し

f:id:anamileagesfc:20161001083714j:plain

もっと沢山食べたかったのですが、後ろ髪引かれながらも空港へ向かいます。

富山発東京行のANAに搭乗

f:id:anamileagesfc:20161001083727j:plain

帰りの飛行機はすっかり爆睡でした。気が付くと、すでに東京上空。
東京の夜景がきれいに見えたので、パチリ。(千葉側から都心方面を撮影)

f:id:anamileagesfc:20161001083739j:plain

この後、木更津方面へ向かい、グルッと右旋回し、34Rへ着陸です。
到着後はいつものようにリムジンバスを使って帰宅です。

富山出張記でした!