片道発券が可能になって、利便性は向上!
2025年4月8日(火)にANA国際線特典航空券関連の改定についてのアナウンスがありました。
国際線に関して、一番大きなトピックは、主にハイ・シーズンにおける特典航空券の必要マイル数が大幅に増加し、路線によっては最大1.5倍になったことです。これは改悪といえるでしょうね。
一方、これまでは往復でしか発券できなかった特典航空券が、6月24日以降の予約・発券については、片道での発券が可能となります。
基本的には、改定後の往復分必要マイル数の半分が片道特典航空券に必要なマイル数となります。
詳細については、こちらの公式ページ
または、わかりやすく解説しているこちらの記事をご覧下さい。

片道特典航空券はこんな時に活用できる?!
「特典航空券が片道発券できる」と聞いても、もしかしたらピンとこないかもしれないですが、こんな時に活用できます。
- 往復で発券したいが、片道しか空席がなく発券できない(残りの片道は後日予約・発券する予定等)
- 片道のみANA便(または提携航空会社)を利用し、残りの片道は別アライアンスの航空会社を使いたい
- 空きがある片道のみ特典航空券を発券し、残りの片道はLCC等で発券し、コストを抑えたい
うまく活用すれば、これまでの往復発券シバリから開放され、より自由に旅程が組めたりと、便利になりますね。
全体として特典航空券の必要マイル数は増加してしまっていますが、こういった特典航空券の片道発券などを活用して、貯めたマイルを有効に活用したいですね。
ANAマイルは、貯め方のコツを掴んでしまえば非常に貯めやすくなります。こちらの記事を読んでいただき、無料メールセミナーに登録して、ANAマイルの貯め方のコツをぜひ掴んで下さい。

またクレジットカードの入会キャンペーンを活用すれば、大量のマイルを一気に獲得することができます。現在のオススメはこちらになります。ぜひご覧下さい。

公式LINEへの登録のすすめ!