今回、幸運にも貯めたANAマイルで発券したスターアライアンス特典航空券にてファーストクラスで世界1周をすることになりました。タイ・バンコクを最初の目的地として、ミュンヘン・ウィーン・ブダペスト、そしてニューヨークを巡ります。タイ国際航空、ルフトハンザ航空、ANAと計4回のファーストクラスにも搭乗しました。
世界1周記については、下のボタンをクリックしてご覧下さい。
バンコク宿泊先は、ザ・ウェスティングランデ・スクンヴィット
今回のバンコク宿泊にあたっては、マリオット・ポイントによる無料宿泊をしましたが、バンコクにはマリオット系でも多くのホテルが全部で19軒のホテルがあります。
どのホテルにするか悩みましたが、場所、価格(ポイント数)、ホテルグレードのバランスから、「ウェスティングランデ・スクンヴィット」に決定しました。
ウェスティングランデ スクンヴィットの概要
ホテル名 | (ウェスティングランデ スクンヴィット) (タイ語)เดอะ เวสทิน แกรนด์ สุขุมวิท กรุงเทพ |
住所 | (英語) 259 Sukhumvit Road, Bangkok, 10110, THAILAND (タイ語)259 ถนนสุขุมวิท กรุงเทพ 10110 ประเทศไท |
最寄り駅 | BTSナナ駅/BTSアソーク駅/MRTスクンビット駅 |
電話番号 | (66)2 207 8000 |
開業年 | 2012年 |
改装年 | 2017年 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 12:00 |
総部屋数 | 362部屋 |
建物階数 | 25階 |
参考 ザ・ウェスティングランデ・スクンヴィットwww.marriott.co.jp
ウェスティングランデ スクンヴィットの場所
ホテルの場所は、バンコクの繁華街であるスクンヴィット通り沿いの、BTSアソーク駅が最寄り駅になります。
MRT(地下鉄)のスクンヴィット駅も最寄りの駅ですが、BTSアソーク駅の方が近く、荷物がある場合はアソーク駅がおすすめです。
スワンナプーム空港からのアクセス
スワンナプーム空港からホテルのアクセス方法は、
- タクシーでホテルまで直接アクセス
- エアポートレイルリンクでマッカサン駅まで行き、MRTに乗り換えて1駅目のスクンヴィット駅から徒歩
- エアポートレールリンクで終点のパヤータイ駅まで行き、BTSに乗り換えて、BTSアソーク駅から目の前のホテルへ
という3種類の方法があります。
今回は、空港→ホテルはタクシー利用、ホテル→空港はBTSとエアポートリンクを利用しました。
バンコク市内と空港のアクセス方法については、別記事にてお知らせします。
お部屋のカテゴリーは大きく4種類
ザ・ウェスティングランデ・スクンヴィットのお部屋は大きく4つのルームカテゴリーに分類されています。
今回はマリオット・ポイントによる無料宿泊のため、スタンダートな「デラックス・ルーム」を予約しましたが、実際にはアップグレードにより「ウェスティンエグゼクティブクラブ」に宿泊しましたので、2カテゴリーのアップグレードということにあります。もちろん、このアップグレードはSPGアメックス(現;Marriott Bonvoyアメックス・プレミアムカード)保有による上級会員としての特典により無料ですので、追加料金等は不要です。
- デラックスルーム ←予約した部屋
- プレミアムデラックスルーム
- ウェスティンエグゼクティブクラブ ←アサインされた部屋
- スイートルーム
ちなみにそれぞれのお部屋の料金を調べてみると、予約したデラックスルームが日本円で約1,5万円、宿泊したウェスティンエグゼクティブクラブが約2.2万円になりますので、約7,000円相当のアップグレードということになります。
もともとの値段がそれほど高くはないですが、それでも無料でアップグレードしていただけるのはありがたい限りです。
旅行先でのホテルライフをグレードアップするためにも、クレジットカード入会だけで上級会員になれるSPGアメックス(現;Marriott Bonvoyアメックス・プレミアムカード)を活用することをおすすめします。
SPGアメックス(現;Marriott Bonvoyアメックス・プレミアムカード)の詳細については、こちらの記事を是非ご覧下さい。
【マリオット ボンヴォイ アメックス・プレミアムカード】特徴とメリット・デメリットを徹底解説!入会すべき人は? マイラーは必携?宿泊はポイントによる無料宿泊
今回のザ・ウェスティングランデ・スクンヴィットへの宿泊は、SPGアメックス(現;Marriott Bonvoyアメックス・プレミアムカード)により貯めたマリオット・ポイントでの無料宿泊になります。
ザ・ウェスティングランデ・スクンヴィットは、マリオットでのホテルカテゴリーが4になりますので、25,000ポイントにて宿泊できます。
参考までにホテルカテゴリーと宿泊に必要なポイント数の表を載せます。
カテゴリー | スタンダード | オフピーク *2019年中に開始 | ピーク *2019年中に開始 |
1 | 7,500 | 5,000 | 10,000 |
2 | 12,500 | 10,000 | 15,000 |
3 | 17,500 | 15,000 | 20,000 |
4 | 25,000 | 20,000 | 30,000 |
5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
6 | 50,000 | 40,000 | 60,000 |
7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 |
8 *2019年3月より開始予定 | 85,000 | 70,000 | 100,000 |
なお、先にご紹介したMarriott Bonvoyアメックス・プレミアムカードに入会し、条件を達成することで大量ポイントが獲得できますので、さらに高いグレードのホテルに無料宿泊することが可能です。
ザ・ウェスティングランデ・スクンヴィットでのチェックインの様子
タクシーでホテルの1階エントランスに到着すると、すぐにホテルスタッフの方が来て、荷物の積み下ろし等をサポートしてくれます。
フロント・ロビーは7階となるため、スタッフの方と一緒にロビーフロアまで上がります。
エレベーター内で名前とマリオットのステータスを聞かれ、プラチナエリート会員ということで、チェックインは24階のクラブラウンジで行うこととなり、ロビーフロアを経由して、別のエレベーターで24階のクラブラウンジへ向かいます。
ラウンジスタッフの方がチェックインの準備をしてくれます。
飲み物をいただき、椅子に座ってノンビリと待ちます。
旅先のあらゆるところで活躍している無印良品のパスポートケースです。まだ持っていない方にはおすすめしたい品です。
無印良品のパスポートケースを使ったら超絶便利だった!出張にも家族旅行にもオススメ!
お部屋の準備が整ったとのことで、お部屋に案内してもらいます。この場で先ほど紹介した「ウェスティンエグゼクティブクラブ」のお部屋へのアップグレードを知ったのでした。
ザ・ウェスティングランデ・スクンヴィットのお部屋の様子
宿泊するお部屋は、23階のウェスティンエグゼクティブクラブになります。
エレベータ周りもシックな雰囲気です。
なお、エレベーターは、カードキーをタッチしないと行き先階が押せないタイプになります。
重厚な雰囲気の廊下ですね。心なしか廊下の幅も広いような。
お部屋はキングサイズベッドになります。ベッド脇にはちょっとしたソファーがあります。
反対側にはワーキングデスクとテレビ類。シンプルですが機能的なつくりになっています。
部屋の窓の外を見ると、ちょうどビルの間に夕陽が落ちていく瞬間でした。
ウェスティンエグゼクティブクラブのお部屋の水回り
水回りは左側から、トイレ、シャワーブース、洗面台、バスタブになっています。
バスタブが付いているのは嬉しいですね。結局シャワーしか使いませんでしたが、、、、
ウェスティンエグゼクティブクラブのお部屋の備品類
お部屋には各種備品が置いてあります。
エスプレッソメーカーと電気ケトル、そしてセーフティーボックス。クローゼットの中にはバスローブ等が準備されています。
バーコーナーには、有料のスナック類とアイスバケツ、シェルフの中には各種カップ類が収納されています。そして、高価な飲み物類、手出しは厳禁です(笑)。
ウェスティンエグゼクティブクラブの各種特典
お部屋には、ウェスティンエグゼクティブクラブの特典についてのお知らせの紙が置いてあります
要約すると、
- 6:30から23:30までラウンジアクセス可能。朝食は6:30−11:00、アフタヌーンティーは12:00-16:00、カクテルタイムは17:00-20:00
- ラウンジでは、終日、紅茶・コーヒー・ノンアルコールドリンク、スナック類が終日無料
- オプションとして各レストランにおいて、スタンダードドリンクが18:00−20:00は無料
- 2枚のプレスもしくはランドリーが毎日無料。(ドライクリーニングとエキスプレスサービスは対象外)
- ハイスピードインターネットが無料
- ビジネスセンターの会議室が1日あたり2時間無料で利用可
- 16:00までのレイトチェックアウトが可能
- 宿泊者以外にゲスト1名のみラウンジへのアクセスが可能
となります。
青字にした部分だけ利用しました。
ザ・ウェスティングランデ・スクンヴィットのクラブラウンジの様子
ウェスティンエグゼクティブクラブの特典として利用できるクラブラウンジの様子を見てみましょう。なお、クラブラウンジは、ウェスティンエグゼクティブクラブに宿泊しなくとも、マリオット・ボンヴォイのプラチナエリート以上のステータスを持っていれば利用することが可能です。
ラウンジはチェックインのところで書いたように24階になります。
カクテルタイム
カクテルタイムは実際に利用していませんが、ちょうどチェックインしたタイミングがカクテルタイムでしたので、写真だけ撮っておきました。
フルーツ類やハム・チーズ類が準備されています。
ホットミールも何種類か用意されています。
カクテル・タイムのみアルコール類が提供されます。
朝食タイム
レストランでの朝食ほど種類はないものの、それなりの種類の料理が準備されていました。
ホットーミール類は、タイ料理と洋風料理がそれぞれ用意されていました。
パン類と飲み物類
フルーツ類も豊富に準備されています。
そして、ハチミツはこのような形で搾りたてがいただきます。
コールドミール類もそれなりの種類があります。
ラウンジ自体はそんなに広くないですが、それほど混雑はしていませんでした。
実際にいただいた料理です。できるだけタイらしい料理を選んでいただきました。コンセプトのない盛り方ですね(笑)
アフタヌーン・ティー
遅いランチとしてアフタヌーンティーの時間帯に訪問しました。
軽食やフルーツ類がありますね。
こちらはクッキーなどのスナック系です。
サーモン、ハムのミニバーガーをいただきました。
ザ・ウェスティングランデ・スクンヴィットに宿泊した感想
目の前にはBTSアソーク駅があり、ビジネスでも観光でも交通の便は非常に良いです。
また、ホテル近くには飲食店等も多く、食べ物にも困りません。
ホテル向かいにはセブン・イレブンもあります。
近くにはソイ・カウボーイやナナ・プラザなどの歓楽街も近いですし、バンコクでの観光をエンジョイするには抜群の場所です。
一方、ホテルに入れば、比較的静かで落ち着いた雰囲気ですので、ゆったりとホテルで過ごすこともできます。
もしバンコクでのホテル選びに迷っているのであれば、ぜひザ・ウェスティングランデ・スクンヴィットも選択肢の1つに加えていただければと思います。
続きはこちら!
バンコクの人気3大寺院巡り(ワット・プラケオ、ワット・ポー、ワット・アルン)!最も効率よく回る方法はBTSと水上バスの利用!渋滞知らずで快適に半日で観光できる!